体を冷やす?女性が気を付けたい陰性食品をあなたは知ってる?

ヘルスケア
1024-cc-library010000628

冷え性の方!冷え症対策は何をしていますか?

四季を通して体が冷たい、冷え症の方。体質にあった食品を選べていますか?
冷えは女性の大敵!普段口にするものを少し気に掛けるだけで冷えから体を守る知識をご紹介します。

陰・陽とは

cc-library010010923

東洋医学の考え方。自然界において、すべてが陰と陽に分けて考えられていますが全体的にみて陰陽どちらの要素を多く含んでいるかということになります。

・陰・・地・夜・秋・冬・暗い・消極受動的・下降的・内在的・寒冷的
陰と考えられているものを色でたとえると、寒色で暗いイメージ。

人類のほとんどが陰と考えられていますが、陰と陽は表裏一体であり、どちらの要素が強いかというだけのことですので、どちらが悪くてどちらが良いということはありません。

・陽・・天・昼・春・夏・明るい・積極活動的・上昇的・外在的・温熱的
陽と考えられているものを色でたとえると、全体的に暖色で明るいイメージ。

陽にあたる人は相当少ないということですが、その日の気分や体調によってこれに該当することもあるかと思います。

これらを踏まえて、バランスをとることが大切です。
陰性と陽性の間にある、中庸という状態に近づけるために陰性の食品を知り、体を冷やさない為の対策を考えましょう。

陰性の人の特徴

比較的短期間に中庸が達成可能な項目、中長期の時間をかけて達成できる項目、骨格・顔の型・指の長さ等変えることが困難な 項目の3種類があります。
それぞれの体質に合わせて、取るべき食品や調理方法がことなります。

陰性の人の特徴は、背が高く骨細でひょろっとしたイメージ。
肉付きは柔らかく、顔色と唇の色がは白から青白または紫。
小鼻・耳・耳たぶが小さく目は大きい。髪の毛は黒く、多く、太い特徴がある。
性格としては、おっとりしていて話し方としてはゆっくりである。
その他、血圧や体温がひくく、脈拍も早くて弱い。

これらは陰性の極端な特徴であり、全てではない。

陰性食品

1024-cc-library010007434

・陰性食品の特徴
陰性の食品は、暖かい場所でよく育ちます。白・緑・紫が陰性のとされており形は細長いものが該当します。たとえば夏になるきゅうり・なすなどは夏の暑い時期になる体を冷やす野菜の代表です。 水分が多くカリウムを多く含む食品は陰性とされています。

また、調理法によって陰性を中庸に変化させることが可能です。火にかけるという行為ひとつで体を冷やさない食品へと変化します。その他にも、日干しすることが例に挙げられます。
食品が熱を取り込み、水分が抜けることで、陽性の食品へと傾くのです。

・意外な陰性食品-フルーツ
フルーツは朝に食べることなどを推奨されていますが、基本的に南国で育つフルーツは体を冷やす陰性の食品にあたります。(陰と陽という考え方でいうと体を冷やすという考え方の一つ)

・陰性食品の作用
体を冷やす、ゆるませる、細胞を肥大化させるなどの作用がありますが、陰性の食品には、良い作用もあります。それは、精神と体を落ち着かせる作用です。

・陰性食品を変化させる方法
陰性の食品に陽性の調理法(加熱)を加えることで中庸に傾き 体を冷やさない食品に変化させることができます。普段口にしている食品の調理例をご紹介します。

・豆腐(白)・・・味噌汁、湯豆腐
・なす(紫)・・・揚げなす、焼なす
・ほうれんそう(緑)・・・炒めもの、煮びたし
・大根(白)・・・干し大根、おでん
・フルーツ・・・コンポート類

普段の食事から体質を改善するための考え方の一つの提案として、食事をとる際に色や調理法などを気にするきっかけにしていただけたら良いと思います。
白・緑・紫などの陰性の食材は火を通して野菜炒めなどにしてみたり、フルーツもとりすぎないように注意して見たり。

ただ、あまり考えすぎるのも良くないので、頭の片隅程度に・・!

この記事の著者

ささやん

ささやん

大学卒業後、大手保険会社にてOL。結婚を機にフリーライターへ転身。ライフスタイル研究家として日々活動しています。おしゃれなことから、生活一般までなんでも聞いてください!生活の豆知識をたくさん知っていることが強みです。

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

その他の記事

アクセスランキング

もっと見る