大人のための美容レシピ。精進料理の「蓮根餅」を作ってみよう

ヘルスケア ボディケア
1024-cc-library010002275

精進料理・・・どんなイメージ!?

精進料理と聞くと、静かな林の中で緑に囲まれたお寺さんで風と木々のさらさらとした音を聞きながらいつもなら5分で食べ終わるような食事をじっくり味わう・・・お箸の使い方もいつもよりきをつけたりして。。
と、妄想してしまいます。とっても静かな食事風景。大人な時間を感じます。

精進料理とは

DSC_0832

鎌倉時代の禅宗で確立された肉や魚を使わずに、野菜や果物や海草などでつくられた料理
野菜の中でもニラ、ネギ、ニンニクなどの臭いがきつい食材はNG。また香辛料など、刺激の強い物もあまり使用しません。

精=雑念にとらわれる事なく修行に専念することを指す
進=いかなるときも怠る事なく専念する行為

精進料理のルール”典座教訓”

・五つの調理法(生、煮る、焼く、揚げる、蒸す)を用いなければいけない


・五つの味付け(甘い、辛い、すっぱい、苦い、塩辛い)をしなければいけない


・五つの色(赤、白、緑、黄、黒)を使った献立をつくらなければいけない


・素材は余すところなく使わなければいけない

”五”を基準にして、厳しいルールが設けられています。
よく見ると、健康指導に乗っている事がとてもシンプルにまとめられているだけではないでしょうか。
私たちに必要な栄養素は、鎌倉時代から変わっていないんですね。世界から注目される理由はここにあるのかもしれません。

食材の意味

精進料理には使われない肉や魚。それは何故なのでしょうか・・・

・肉や魚は死を連想させるため
肉は魚は、生き物からえられます。野菜などの植物も生き物ですが、野菜をきるときと肉(牛・豚・鳥)や魚などを切るときを比べると、肉や魚を切る方が我々の”死”を連想しませんか?
そういったことから、精進料理には肉や魚は使われないのです。

・肉や魚は栄養素が高いから
精進料理には、生きるのに”必要最低限の栄養素”を摂取します。
肉や魚は栄養素が高いため、”必要最低限の栄養”以上に栄養素をとりすぎ勢力がつきすぎてしまうと考えられています。

必要以上に殺生したり、栄養素をとりすぎてしまう事をさける為の決まり事。
現在の私たちに必要不可欠な食材であるため、家庭では一つ一つの食材に命があることをしり、感謝し残さずに食べれば、それはまた現在の新しい形の精進料理になるのかもしれません。

身近な精進料理

精進料理なんて縁遠いと思う方も多いと思いますが、意外な食べ物が精進料理の中で肉の代用品として食べられているのです。

それは、”がんもどき”。がんもどきは豆腐を崩し、他の食材を混ぜて揚げたものです。
当時は、食材を豆腐で包んだ物でした。肉の代用品として作られた事も驚愕・・
今ではおでんの具材や、焼いて酒の肴にという具合ですが、精進料理というだけでなく、豆腐は女性の体に良い効果がたくさんあります。

がんもどきをメインにした料理はむずかしいかもしれませんがちょっとしたおかずに今日から取り入れてみてはいかがでしょうか。

精進料理の”蓮根餅”

o0800053313389045787

精進料理の一つ、蓮根餅について。簡単にできる精進料理のひとつです。
シンプルですが、蓮根自体が栄養価の高い食材なため簡単・体に嬉しい料理です。

・蓮根のもつ栄養素
ビタミンC・・ビタミンCは熱に弱いので加熱する料理には向かないのですが、蓮根はデンプン質が多いため加熱してもビタミンCが残る。

ビタミンB12・・貝類などに多く含まれるビタミンB12ですが、蓮根にも含まれています。鉄分の吸収を促進するため、貧血などに効果的。

ミネラル・・ミネラルは活性酸素を作り出す際に必要とされている栄養素。鉄、亜鉛、カルシウムからなっています。

食物繊維・・食物繊維は腸の掃除をしてくれ、栄養を吸収しやすい腸内環境にしてくれます。

タンニン・・ポリフェノールの一種。血液の循環をよくしてくれたり、デトックス効果があります。

ムチン・・胃の粘膜をうるして保護や消化を促す働きがあります。肝臓・腎臓の機能を高める作用があります。老化防止にも!

レクチン・・免疫系を増強する効果があります。

・蓮根餅の作り方
材料・・蓮根(150~200g) 桜えび(3gほど) 小口切りネギ(適量) 片栗粉(小さじ2) ごま油(小さじ1) ポン酢(適量)

蓮根の皮をむいてすりおろす
桜えび、ネギ、片栗粉をと混ぜ合わせて形を小さなハンバーグのような形に整える
ごま油をフライパンにひきあたため、をこんがりするまで焼く
ポン酢をかけてめしあがれ!

簡単にできる精進料理、体の調子が悪い時などに作ってみてはいかがでしょうか。

この記事の著者

ささやん

ささやん

大学卒業後、大手保険会社にてOL。結婚を機にフリーライターへ転身。ライフスタイル研究家として日々活動しています。おしゃれなことから、生活一般までなんでも聞いてください!生活の豆知識をたくさん知っていることが強みです。

コメント

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

その他の記事

アクセスランキング

もっと見る